ティータイムそして道行く人に花を

和順庭でお茶を
ちょっとぼけてしまいましたが、花を飾り、収穫した野菜をテーブルに並べ、お茶しているところです。寒くなると、冷えた体に熱いお茶がしみわたります。ほっとしているところです。

これもその日のテーブルです。
マンホールの上に花をかざって

和順庭に行くといつも道行く人が眺められるように、むきだしになったコンクリートのマンホールの上に、花を生けます。フラワーアレンジメントを習っていたのですが、しばらくブランクがあったために、はじめは思うようにいけられなかったのですが、だんだん思うようになってきました。
これは、11月15日(土)庭に咲いたコスモスとマリーゴールドをメインに生けました。材料はいつも庭に咲く花です。
(和順WELCOMEと書いた板の前に花を置いて)

この花でも飾らないと下に土管が通っているコンクリートはあまりにも殺風景です。長年、ほっぽりぱなしでご近所の方々にご迷惑をおかけしたので、せめても道を通る人が和めるようにと飾っています。

ここに来るといつもテーブルに花を飾り、お茶します。今日は、採れたてのトマトを並べてみました。

12月6日(土)アレンジメントもクリスマスに。

庭のもみの木にクリスマスの飾りつけを。リースを添えて。
これから寒くなりすっかり枯れてしまう冬の間はおやすみです。
スポンサーサイト